スクリーンの置き換え、複製、アーカイブ、削除
各スクリーンの右下にある歯車アイコンをクリックするとメニューが表示されます。
スクリーンの置き換え ・複製 ・アーカイブ ・削除 ・復元(Starterプラン以上)が出来ます。
また、スクリーンの置き換えはスクリーンに新しい画像をドラッグすることで画像の置き換えが簡単にすることができます。

アーカイブフォルダについて
アーカイブフォルダ内ではスクリーンを確認することはできますが、遷移づけの操作などはできません。
アクティブ化させるにはスクリーン上に表示された「有効化」をクリック、完全削除を実行したい場合には「削除」をクリックください。